A.外側部品の取替・自動車フレームの修正・板金(鉄板を自由に加工して元の状態に戻します)・塗装(調色ペイントをする)
A.古い車の場合、現代の車に比べて、錆び止め効果や塗装の材質などの点でどうしても錆びて ボロボロになったり、塗装膜が白く変色したりしてきます。板金補修をした上で耐久性の高い新しい材料を使用して全塗装すれば、見違えるような美しい
車に再生できます。
注) *古い車の場合メーカーからの部品供給がなくなっている場合がありますので、ご相談下さい。
A.「車屋さん(モータース屋)」又は「ディーラーさん」では自社で 板金修理しているところは少なく下請け工場に仕事を回しているのが、現状です。
「泉鈑金」ではお客様から直接受注させて頂くことで中間マージンをカットし、リーズナブル な価格でお客様にサービスしています。時間に余裕のあるかたは、車屋さんと泉鈑金の両方に見積ってもらい比較されるのもひとつの
方法かと思います。
「泉鈑金」での「お見積り」は、無料です。
A.インターネットや、車の情報誌などで、多彩なエアロパーツが販売されています。 「泉鈑金」では、お客様が持ち込みのエアロパーツ、純正部品、中古パーツなどの取り付け・ペイント・傷・割れ修理を喜んでお引き受けいたします。
エアロパーツ修理の場合は、割れた破片などを一緒にお持ちになると、きれいに仕上がる場合が あります。
A.パテだけで修理するのは板金屋の恥です。他の工場で修理した車を再修理した時に、パテ埋め3センチなんてことがよくあります。泉鈑金では、パテ盛りだけでごまかすような作業は、行っておりません。
A.カッティングマシンで作った文字はもちろんのこと「手書きイラスト」「カラーデザイン」も いたします。
お気軽にお申し付けください。